思うこと ポーランドってどんな国? 日本にいた時と欧州から見る、ポーランドのイメージってちょっと違うと思う。 この前ショパンコンクールがあったのがポーランドのワルシャワ。 それで、ポーランドのイメージって日本に居た時と違うなあ、って思って、考えを巡らせてみた。 ... 2021.11.13 思うこと
思うこと ショパンコンクール 遅ればせながら、ショパンコンクールを聞いた。 日本人も二人、2位と4位に輝いた。 この難しいコンクールに今年はたくさんの日本人が予選に残った。 一位はブルースリウというフランス生まれの中国系のカナダ人。 生まれ持ったものなの... 2021.11.07 思うこと
思うこと Googleのトップページ 前にオリンピック開会式の所で、Googleのトップページがオリンピックバージョンになっている、って話を書いた。それから、オリンピックバージョンが終わって、その後、コロナバージョンになっていた。 コロナバージョンの時は、Googleの文... 2021.08.10 思うこと
思うこと ゴミ出しの話 昨日はゴミの日だった。 ブラッセルは白いゴミ袋に入れる何でもOKの可燃ゴミが週2回、ペットボトル、アルミ缶類の青い袋、紙類の黄色い袋は週1回の回収になる。ゴミの分別は主にこの3つ。あと、生ごみを入れるオレンジの袋、木とか枝を入れる緑の袋が... 2021.08.06 思うこと
思うこと 欧州で見かける残念な漢字 欧州では、漢字がちょっとイケてる、って思われてる。 街中であちこちで時々見かけるんだけれど、残念な漢字も多い。一本足りなかったり、多かったり。 ちょっと違うなあ(笑)・・・ タトゥでも漢字を入れている人がいる。 日本だと、龍、と... 2021.08.03 思うこと
思うこと 愛されている野良猫Z (chat errant) うちの家の通りに長い間住み着いている、飼い主がいない猫がいる。 いわゆる野良猫だ。 もうずいぶんの年だと思う。少なくとも10年以上前からいた。 ちょっと気位の高く凛とした感じで、でもちょっと人懐こくて、町内の野良猫のボス猫だ。 ... 2021.06.28 思うこと
思うこと 日本のレシピ 基本、お料理は好きで、よく作る。 日本のレシピは役にたつ。クックパッドを愛用しているし、You tubeの料理のお兄さんも、はるやんも、谷やんも、めっちゃ見てる。 足りない材料は、お得意の代用品で代用だ。 こっちで入手しやすい、ズ... 2021.06.05 思うこと
思うこと Frère Jacques フレールジャック、フレールジャック、ドルメ・ヴー、ドルメ・ヴー♪ 子供たちがおなじみの歌だ。 英語だと Are you sleeping, are you sleeping, brother john, brother john ... 2021.06.03 思うこと
思うこと 花 娘の誕生日だったので花を買った。 切り花だ。 花っていいな、って思う。 家が明るくなるし、見ていて気持ちが穏やかになるし、毎朝お水を替えてあげて、傷んだ葉っぱを切って、と少し手間が必要なのも、人の気を引いているみたいで、いい。 ... 2021.05.22 思うこと
思うこと 東京オリンピックについて オリンピックについて、温度差があるなあ、と思う。 日本のニュースをインターネットで見る限り、2-3か月前くらいだと、オリンピックやる気満々、って感じに見えた。 いろんなコメンテーターが、オリンピック開催に向けて、一丸となって頑張りま... 2021.05.20 思うこと