フランス語 道路のこぶ、何て呼ぶ? 最近、家の近所の道路が通行止めになって掘り返していた。ちょうど真ん中を横切る形で帯の様にまっすぐ掘っている。 わかった!あの速度を落とさせる「こぶ」や! いややなあ。ここにもできるのか・・ そう、ベルギーの道路には、この「こぶ... 2022.11.15 フランス語ベルギーについて思うこと
その他 再びイーペルへ、金澤先生のコース 先週末は、超忙しかった。 今私たちが所属している空手の組織が、國際松濤館空手道連盟 という所で、こちらではSKIFと呼ばれている。元々は金澤弘和先生が設立された連盟だ。 空手の組織も、日本の茶道、華道みたいに、いろんな流派が存在し、... 2022.11.12 その他ベルギーについて思うこと
ベルギーについて ベルギーの社会保障について CPAS 先日、電話をとったら「CPAS」からだった。 あ~、またか~・・・って思った。 実は、主人と私は空手教室経営している。 今、オーデルゲムとウォルウェとユックルの3か所で教えている。 ベルギーのすごいな、と思う所はこのCPASだ。... 2022.11.10 ベルギーについて健康思うこと
食べること URBAN FISH FARM & MARKET 会社の女子たちから聞いた。URBAN FISH FARM & MARKET ってお魚屋さんがシイラの上の方、オーデルゲムに新しくできたらしい。結構日本人の間では有名らしい。へえ、全然知らなかった!でも、家から近いし、美味しかったらい... 2022.11.08 食べること
その他 shin-hanga あの、日本大好きフランス人の人が「shin hanga」の情報を持ってきた。 「shin hanga」という展覧会がサンカントネール公園の中にある歴史美術博物館で行われるらしく、日本文化大好きな彼はさっそく予約をして11月のいつだったかに... 2022.11.05 その他ベルギーについて
ベルギーについて 歩けないけれど車には乗れる? 冬時間になり、日が少しずつ短くなってきて、木の葉が色づき、落ち葉が積もってきた今日この頃。お散歩の途中ステキな秋の日の写真が撮れたので、秋の気分をお裾分け♪ ところで、今日、ナイトショップ?雑貨屋さん?からおばあちゃんが出てきたのを見... 2022.11.02 ベルギーについて思うこと
コロナ禍 4度目ワクチン(ブースター2回目)接種、行ってきました♪ 前に書いた通り、ご多聞に漏れずブースター接種の案内をもらっていた。 それに我が家は全員、予防接種やるぞ~派なので、問題はいつ行くか、だけだ。 いつ行こう?って考えて出した結論が今日。連休の真ん中、明日も祭日のお休み。ここなら学校も休... 2022.10.31 コロナ禍ベルギーについて
その他 娘ちゃんとショッピング♪ 久しぶりに上の娘ちゃんとご飯を食べて、ショッピングに行ってきた。 下の娘ちゃんは最近までおうちにいて、4月頃、アパートを見つけて出て行ってしまった。その頃はちょっとブログに上げたりしたけれど、上の娘ちゃんはもうちょっと前におうちを出て... 2022.10.29 その他ベルギーについて思うこと
ベルギーについて ラーメン屋さん?Hoi Sea エテルベークのメトロペティヨンからティエフリーの間くらい?散歩をしていて見つけた。このラーメンの赤い提灯。ちょっと前から気になっていたんだ。 ここは昔は違うお店だったと思う。多分このラーメン屋さんになったのは1年くらい前ではないか?そ... 2022.10.28 ベルギーについて食べること
ベルギーについて 今日の成果!青果? あのイレギュラーな学校のお休みに突入。週4日を占めている空手のコースも土曜日一日になり、ちょっと時間が出来た。ほっ。 ゆっくり青空市にも行けるようになり、みんな大好き鶏のグリルや山ほどのジャガイモなどを買い、トルコっぽいお店でタコのマリネ... 2022.10.26 ベルギーについて食べること