ベルギーについて

今年の新しいSchool Holiday ただし、フレンチ・コミュニティのみ適用?!

今年の学校の休暇がいつもと違ってイレギュラーなので、毎回、ええと、休みはいつやった?とメモとにらめっこをしている。 もう娘ちゃん達も大きくなって(いや、大人やし!)学校とは無縁になってしまったので、小学校の学校の休暇の情報が入手しにく...
ベルギーについて

シャンドワゾーのノートルダム・デ・グラース学校の火事騒ぎ(*_*)

今朝、シャンドワゾーにあるノートルダム・デ・グラース(Notre-Dame des Grâces)という小学校で火事があったらしい、って言う記事を見つけた。 今日の11時前には消火作業は終了し、けが人などの被害はなかったらしい...
思うこと

イーペルへ行って来たよ

昨日はイーペルのお友達の所へ行ってきた。 あの、空手熱血の彼と、主人の空手の指導が目的で、だ。 これもベルギーの不思議な所だけれど、オランダ語では ieper、とかYper フランス語では Ypres 言語によって表記に仕方が違っ...
思うこと

安倍元総理国葬ー菅前総理の追悼の辞

政治には基本的にあまり興味がないし、知識もないので、意見することは少ないんだけれど、今日、安倍元総理の国葬を見たので、一言書こう、と思った。 今日の安倍元総理の国葬は、何がすごいって、菅前首相の追悼の辞には、本当に心を打たれて涙した。...
コロナ禍

4回目コロナワクチン(2回目ブースター)接種の案内が来た!

多分ベルギー在住の方は皆さん「来た来た!」って同意してくれていると思う。 Le ‘booster automnal’ dès le lundi 12 septembre 9月12日から、”秋”の接種開始。 なんだかボージョレヌ...
ベルギーについて

9月の季語?

この前、イギリスから遊びに来た、って言う人と世間話をしていた時に「せっかくベルギーに来てくれたのに、お天気はあまりよくないね☺」って話を振ると、「まあ、9月だからねー」ってお返事。 ほう、そうっか。 欧州では「9月=お天気が悪い...
ベルギーについて

光ファイバー?

先月はうちの家の近所がずっと工事中だった。 私の家は、一つの長い通りのカーブの頂点くらいの所に位置している。 カーブの頂点から見た?右側が最初の2週間くらい工事で歩道のアスファルトを掘り返し、何やら巨大な糸巻きのようなオレンジのケーブル...
ベルギーについて

日本の祭りフェスティバル♪

知っている人もいると思うが、9月17日に日本の祭りフェスティバルって言うのがストッケルのノートルダム教会であった。 日本の良さを紹介しよう、という目的で中でたい焼きやタコ焼き、お好み焼きが実演販売されて、書道のコーナーや折り紙、生け花...
ベルギーについて

明日はノーカーデー♬

明日は、ブリュッセル・ジュルネ・サン・ヴォワチュール、って呼んでいるノーカーデーだ。ブリュッセル市内は車乗り入れが禁止になる。 その代わりみんな自転車やトロティネットで移動したりするので、車道は自転車、トロティネット、ローラースケート...
ベルギーについて

またやっちまった、アマゾン・フランス

主人がアマゾンで頼んでいたグリスが届かない、ってぼやいていた。 ちょっと前に、欲しかったタイプのものを、アマゾンで他よりかなり安い価格で売っていたのを見つけ、喜んで購入手続きまで完了し、トラッキングとにらめっこをしているのに、一向に「到着...
タイトルとURLをコピーしました