明子

その他

警告メッセージが出た!

突然、ブログが書けなくなった。 サーバーからコネクトできなくて、自分のブログにアクセスしようとしてもエラーメッセージが出る。 何が起こった? 全然意味が分からない。 サーバーから来ている自動メッセージの山を探す。 一つだけ...
思うこと

Googleのトップページ

前にオリンピック開会式の所で、Googleのトップページがオリンピックバージョンになっている、って話を書いた。それから、オリンピックバージョンが終わって、その後、コロナバージョンになっていた。 コロナバージョンの時は、Googleの文...
フランス語

un dernier shot manqué pour passer du paradis à l’enfer

せっかくなので、フランス語の解説もちょっとしてみようと思う(笑) さてさて、この前のバスケットの試合の動画の表題に書かれていたのが、 un dernier shot manqué pour passer du paradis à...
日本

オリンピック、楽しんでます♪

今年は日本の活躍がすごい。全部みれないけれど、仕事が終わってから、検索かけたり、RTBFのダイジェスト版を見たり、チマチマ見てる。 水泳の大橋選手、アメリカ勢に囲まれて堂々一位、感激したよ! 体操の橋本選手、スピードもあるし、バネも...
思うこと

ゴミ出しの話

昨日はゴミの日だった。 ブラッセルは白いゴミ袋に入れる何でもOKの可燃ゴミが週2回、ペットボトル、アルミ缶類の青い袋、紙類の黄色い袋は週1回の回収になる。ゴミの分別は主にこの3つ。あと、生ごみを入れるオレンジの袋、木とか枝を入れる緑の袋が...
コロナ禍

バカンスとワクチン接種

8月になった。 休暇を取る人が多い。 この時期はベルギーから外に出る人が多いので、ベルギーはちょっと人が少ない状態になる。 道も空いているし、歩いている人も少ない。オフィスもガラっとしている。 特に今年は、去年どこにも行けなかっ...
思うこと

欧州で見かける残念な漢字

欧州では、漢字がちょっとイケてる、って思われてる。 街中であちこちで時々見かけるんだけれど、残念な漢字も多い。一本足りなかったり、多かったり。 ちょっと違うなあ(笑)・・・ タトゥでも漢字を入れている人がいる。 日本だと、龍、と...
健康

やけど Hopital Militaire Reine Astrid

一昨年だったか、火傷を負った。 バカな話なのだが、スパゲティを湯がいていてお湯を捨てようとした時、多分何か障害物があったか、何か同時にやろうとしたかよく覚えていないのだが、なぜか自分の手の方へお湯をこぼしてしまった。 持っている手が即離...
フランス語

マヨネーズ Mayon(n)aise

何なん?、このカッコ?。と思う人もいると思う。 そう、フランス語では mayonnaise オランダ語ではmayonaise、nが一つ少ない。 前にも書いたが、ブラッセルでは2か国語の記載が普通だ。 右側フランス語、左側オラ...
フランス語

チーズの話 La vache qui rit

「La vache qui rit」 というチーズがある。 ラ バッシュ キ リ、「笑う牛」という意味で、真っ赤で笑っている牛がトレードマークだ。 ベルギーに来た時に、雑貨屋さんで結構目についたので、記憶に残っている。 「rit」...
タイトルとURLをコピーしました