フランス語 3月1日から変わるもの -Voici ce qui change le 1er mars 早いもので、もう2月も終わり。明日から3月1日。 メトロ新聞で「3月1日から変わるもの」って記事を見つけた。 「Voici ce qui change le 1er mars」 いや、実は1月から変わるもの、っていうのを一度出した... 2023.02.28 フランス語ベルギーについて思うこと
その他 ブラッセル空港スト!! ブラッセルでスト。またかあ、って感じだ。ベルギー、ブラッセル、ともかく、ストが多い。 ちょっと前、2月14日に、私の愛用?しているDe lijnがストで、テレワークにしたところだ。 1月のゼネストはブログにも載せた。 2月のいつだ... 2023.02.18 その他フランス語ベルギーについて
フランス語 欧州では、コンマとピリオドが逆? 今の時期、年末の決算と翌年の予算申請で忙しい。日本の会社だと3月決算の会社も多いと思う。皆さんいかがでしょうか? 数字を眺めていて、思い出した。コンマとピリオドが逆。 そうそう、欧州ではコンマとピリオドが逆。 小数点はコン... 2023.02.14 フランス語ベルギーについて思うこと
その他 盗難予防のための10か条 昨日、家に帰ってきたら、盗難予防のための10か条なるチラシ?が入っていた。 コミューンの警察が作成したチラシで、住人の人の注意を促す目的だ。 私の住んでいる通りのご近所さんからも、よく泥棒にやられた、って言う話を聞く。ちょうど私たちの家... 2023.02.02 その他フランス語ベルギーについて
その他 Nouvel an lunaire -春節 先週は、中国のお正月、いわゆる旧正月だった。 私たちの空手の生徒さんにも中国人の方がいて、その前日のお稽古の日には「明日はお正月の準備があるので、残念だけれど空手の稽古には行けない。。」って言う連絡がきて、「おお、結構準備が大変なんやー」... 2023.01.26 その他フランス語思うこと
その他 ベルギーで得したな、って思う事 さて、1月はバーゲンの月。 皆さんもうles soldesには行かれました? 欧州では、「バーゲン」は、ちゃんと法律か何かで「期間」が厳密に決められている。 その期間以外のバーゲンは在庫処分とか、他の名目で安く売る事が出来るけれど... 2023.01.16 その他フランス語ベルギーについて
その他 サイバーパンク桃太郎-Cyberpunk Momotarô 昨日、メトロ新聞を見ていたら、面白い記事を見つけた。 画像AI ソフトを使ったマンガができたらしい。 こっちの新聞にも出ていたくらいなので、世界的なニュースなんだろう。 私の大好きなメトロ新聞は、メトロの入口に山積みされていて、タ... 2023.01.14 その他フランス語ベルギーについて
フランス語 道路のこぶ、何て呼ぶ? 最近、家の近所の道路が通行止めになって掘り返していた。ちょうど真ん中を横切る形で帯の様にまっすぐ掘っている。 わかった!あの速度を落とさせる「こぶ」や! いややなあ。ここにもできるのか・・ そう、ベルギーの道路には、この「こぶ... 2022.11.15 フランス語ベルギーについて思うこと
フランス語 Confetti 今週から学校はカーニバルの休暇で1週間お休みだ。 私たちの娘ちゃん達はもう既に仕事を始めていて、学校とはご縁がなくなってしまったので、学校の休暇に対する認識が薄くなった。「あれっ、いつだっけ?学校が使えなくなるの?」って、いつもその時... 2022.02.28 フランス語
フランス語 マロンって栗?! 最近、散歩をしていると、あっ栗! 道端にゴロゴロ転がっている。もう栗の季節♪。 栗、美味しいよねー。栗ご飯も美味しいし、栗饅頭も美味。 栗きんとんもいいし、洋風にマロングラッセも好き。モンブラン、最高! でも、こっちで時々焼... 2021.10.17 フランス語