フランス語

L’OTAN

仏語の略語が分りづらい。 なぜかというと、日本だと英語の略語がそのまま汎用になっているからだ。 たとえば、Aidsエイズ、というと、ああ、エイズねー。と、理解できるのだが、 AIDS は、Acquired immune def...
フランス語

フランス語

語学学校には、アメリカ人の人もいた。 彼女は、発音は完璧な英語訛りだったけれど(笑)語彙が豊富だった。 後で気がついたんだけれど、英語と仏語って、発音さえ変えればそこそこ同じ単語がたくさんあるんだ。日本人としては、英語でも仏語でも知...
フランス語

語学学校 フランス語

ベルギーに来て、フランス語が必要だ、と実感した。 そりゃそうだ。言葉が通じないと何もできない。 語学学校を探して、初めてフランス語を習おうと思った。 日本で外国の人が日本語を学ぶようなものだ。 こっちの語学学校に行って、びっ...
日本

TOKYO OLYMPIC

オリンピックのフランスのテレビで流れているプロモーションビデオ。 めちゃ面白い。 動画のリンクは こちら 普通、オリンピックのプロモーションって、選手の人の横顔とかがキリっと写って、競技をしている瞬間が切り取られていたり、鋭い眼と...
コロナ禍

ワクチン接種率

日本のワクチン接種率ってどれくらいなんだろう?と思って調べてみた。 今の時点で一回接種完了が9%、必要接種量完了が3%だった。 少ない・・・ ベルギーでは1回接種完了が43%で必要接種量完了が20%だ。 欧州では大体、どの国もそ...
コロナ禍

コロナ規制緩和

ベルギーでは6月8日から、コロナの規制が少し緩和される。 うれしい! スポーツセンターも、今までは、12歳以下の子供以外は入館不可能だったのが、大人も受け入れOKになる。よかったぁ。 それも、子供でも一つのホールに10名まで、...
思うこと

日本のレシピ

基本、お料理は好きで、よく作る。 日本のレシピは役にたつ。クックパッドを愛用しているし、You tubeの料理のお兄さんも、はるやんも、谷やんも、めっちゃ見てる。 足りない材料は、お得意の代用品で代用だ。 こっちで入手しやすい、ズ...
思うこと

Frère Jacques

フレールジャック、フレールジャック、ドルメ・ヴー、ドルメ・ヴー♪ 子供たちがおなじみの歌だ。 英語だと Are you sleeping, are you sleeping, brother john, brother john ...
ベルギーについて

食材について

最近になって、日本で食べていた食材が普通のスーパーで入手しやすくなったけれど、私がベルギーに来た35年前は、ほぼ入手が不可能だった。 それで、いろんなものを”代用”に料理をしてきたので、そのノウハウを共有したいと思う(笑) マッ...
ベルギーについて

ベルギーの話題(駐韓大使夫人)

ニュースを見ていたら ベルギーの文字が目に入った。何だなんだ? 韓国の駐韓ベルギー大使の妻が先月、ソウル市内の衣料品店で店員を平手打ちしたらしい。 へー、珍しい。温和なベルギー人がそんな派手なふるまいをするか?? それにベルギ...
タイトルとURLをコピーしました