思うこと

ベルギーについて

今年の新しいSchool Holiday ただし、フレンチ・コミュニティのみ適用?!

今年の学校の休暇がいつもと違ってイレギュラーなので、毎回、ええと、休みはいつやった?とメモとにらめっこをしている。 もう娘ちゃん達も大きくなって(いや、大人やし!)学校とは無縁になってしまったので、小学校の学校の休暇の情報が入手しにく...
ベルギーについて

シャンドワゾーのノートルダム・デ・グラース学校の火事騒ぎ(*_*)

今朝、シャンドワゾーにあるノートルダム・デ・グラース(Notre-Dame des Grâces)という小学校で火事があったらしい、って言う記事を見つけた。 今日の11時前には消火作業は終了し、けが人などの被害はなかったらしい...
思うこと

イーペルへ行って来たよ

昨日はイーペルのお友達の所へ行ってきた。 あの、空手熱血の彼と、主人の空手の指導が目的で、だ。 これもベルギーの不思議な所だけれど、オランダ語では ieper、とかYper フランス語では Ypres 言語によって表記に仕方が違っ...
思うこと

安倍元総理国葬ー菅前総理の追悼の辞

政治には基本的にあまり興味がないし、知識もないので、意見することは少ないんだけれど、今日、安倍元総理の国葬を見たので、一言書こう、と思った。 今日の安倍元総理の国葬は、何がすごいって、菅前首相の追悼の辞には、本当に心を打たれて涙した。...
ベルギーについて

9月の季語?

この前、イギリスから遊びに来た、って言う人と世間話をしていた時に「せっかくベルギーに来てくれたのに、お天気はあまりよくないね☺」って話を振ると、「まあ、9月だからねー」ってお返事。 ほう、そうっか。 欧州では「9月=お天気が悪い...
ベルギーについて

謎の配達物🏣

ベルギー郵便局「bpost」からレターが届いた。 3か国語の3枚つづりになったなかなか大層な感じの手紙で、読んでみると、何か荷物が税関で引っ掛かっているらしい。 なぜ、税関で止まっているか、というと中身と価格を証明するものが添付され...
ベルギーについて

ベルギーのいい加減さ・・😞

今朝、出社の途中信号を曲がった所で2重連駐車している車がいた。 あ~・・・またか・・・って感じだ。 もうちょっと横の方へつけてくれたら、その横を車が通り抜けれるのに、ドン!と車道の真ん中に停めてるから、その後ろの車はストップするしか...
ベルギーについて

詐欺電話に遭遇した(*_*)

その日はたまたま出社していて、(週2回だからね)、たまたま日本人出向者が近くにいて、他の社員が少ない日だった。 日本人出向者は概して英語がそれほど上手くない。 一応、頑張って自力でできる事はやるけれど、お手上げになったらローカルスタ...
思うこと

日常の中の非日常、って面白い☺

毎日、いつもの様に日常が過ぎていく中、時々違う発見をしたり、珍しいものに出会ったりした時って妙にうれしかったり、その可笑しさを人と共有したくなったりするものだ。 今まででも色々あったんだけれど、たとえば卵の中に鶏の羽を見つけたり、とか...
ベルギーについて

夏季休暇 congés annuels

学校が夏休みに入って、私たちのやっている空手道場も7月8月はお休みになった。 その間は夕方の時間に余裕ができる。 夕方に行きたい、と思っていたのが、いつもギリギリで駆け込んでいた青空市。 毎週火曜日に家の近所で小さいながらも、地域...
タイトルとURLをコピーしました