ベルギーについて Dille & Kamille 前からめちゃ気になっていたんだ。Dille & Kamille. 人気の雑貨屋さんだ。 数年前からみんなが持っているエコバックがここのマークだった。 実は、このエコバックが気になっていた。 ところで、スーパーからビニ... 2021.10.13 ベルギーについて
ベルギーについて Made in Asia メイドイン・アジアが10月7日開催だった。 娘ちゃん達が小さい頃、好きでよくお友達と行ってたなあ。 メイドイン・アジアって何?って思うかもしれない。この「アジア」の言葉に騙されてはいけない。 私たちのイメージだと、「ア... 2021.10.10 ベルギーについて
ベルギーについて Tout le monde veut retourner a l’école 最近メトロの中でよく見る広告。 「年間12ユーロやったら、誰でもまた学校に行きたくなるわ。」 って言う関西っぽい(?)広告だ。 ポスターの中の人物がおじいちゃん版とおばあちゃん版の2種類がある。 いやいや、おじいちゃんや... 2021.10.01 ベルギーについて
ベルギーについて Dimanche sans voiture à Bruxelles le 19 septembre 2021 昨日の日曜日はノーカーデー(Sans voiture) だ。 ブラッセル市内は車禁止になる。 車が入って来れないので、いつも車が走っている道路が、歩行者天国の状態になる。 これがブラッセル市内全域で実施されるのがすごい。 ブ... 2021.09.20 ベルギーについて
ベルギーについて ハンバーガーショップのパネル 久しぶりにクイックに行った。 ベルギーでファーストフードのハンバーガー屋さんというと、マクドナルド、バーガーキング、クイックだろう。中でもベルギーはクイックが強い。 店舗の数も多いし、人気も高い。うちの娘たちもクイックファンだ。 何が... 2021.09.18 ベルギーについて
ベルギーについて ベルギーとフランスの言い方の違い(お肉) 欧州だと、お肉は部位の名前で細かく分けられて売られている。数年住んでいるとえらいもので、大体どの名前のお肉をどういう風に料理すればよいか、と言うのがわかってくる。 基本的に食い意地が張っているからかもしれないが(笑)お肉の部位の名前も、ま... 2021.09.15 ベルギーについて
ベルギーについて 20km Brussels 昨日は20㎞マラソンの日だった。 20km Brusselsの開催は、恒例5月の最後の日曜日だった。 ところが2020年の5月はコロナ真っただ中で中止、今年の5月の分は延期され、昨日の開催となった。 少し延期にはなったけれど、開催... 2021.09.13 ベルギーについて
ベルギーについて テラスのあるパン屋さん 歩いていたら、テーブルとイスが出て、お茶が飲めるようになっているパン屋さんの前を通った。 へえ、こんな普通のパン屋さんなのに、カフェ方式にしてるんだ。 よく喫茶店がテラスになっているのは見かける。 このメロード、モンゴメリーの辺り... 2021.09.11 ベルギーについて
ベルギーについて エコ・バウチャーで冷蔵庫を買った 冷蔵庫を買った。 その前の冷蔵庫、長持ちしていたんだけれど、製氷室のドアの止め金を支えているプラスティックの一部が欠けたので、ドアがきっちり閉まらなくなってしまった。どうなるかと言うと、製氷室が氷の柱で埋まる。ちょうど、セーラームーン... 2021.08.30 ベルギーについて
ベルギーについて ベルギーの空は青くない。 空が青・・・くない。いや、白い・・・・ ちょうど、青い色が抜け落ちたみたいに白い空。 塗り絵の図柄みたいに、色を付ける前の絵。 雲が浮かんいるのが見える。これで空に色がついていたら、もっと夏っぽい風景になるだろう。 暗い訳でもな... 2021.08.26 ベルギーについて