ベルギーについて 光熱費ー各家庭へ100ユーロの補助金! 皆さんは受け取っただろうか? 「Votre facture : prime chauffage de 100€」 という表題のメール。 つまり、Engieと言うエネルギー供給会社から、各家庭へ100ユーロの補助金が支払われるらしい。 ... 2022.06.27 ベルギーについて
ベルギーについて 再び杭の恨みか?! ガガガガ~~。休みの日なのに、工事がうるさい。 何をやってるんやー!! 外をみたら・・・ もしかして、あれ、杭じゃない? もう、この前「杭」の記事を投稿したところ。おなじ内容になるやん。あー、もうちょっと待てばよ... 2022.06.23 ベルギーについて
ベルギーについて Low emission zone -ブラッセル超低排出ゾーン規制施行 ブラッセルだけではなく、アントワープ、ゲント、とベルギーの主要都市がLEZ(Low Emission Zone)に指定され、古いタイプのディーゼル車の乗り入れが禁止となった。 ブラッセルのLEZのゾーンは下記の通り、ほぼ全域だ。 ... 2022.06.20 ベルギーについて
ベルギーについて ベルギーの不思議な交通政策😠 散歩していたら、停車している車の後ろ側が縦線を書いたみたいにへこんでいるのがいた。わかるかなあ?こんな感じ? ベルギーに住んでいるときっとみんな納得すると思う。これって絶対、「杭」だよねー(笑)。 そう、ベルギーはなぜか杭が... 2022.06.11 ベルギーについて
ベルギーについて グランプラス観光♪ お天気も良いし、何となくグランプラスの方へ歩いてみた。De brouckère まではよく行くんだけれど用事が終わったらいつもそのまま帰ってきてしまう。最近はちょっと足を延ばすのが億劫になってきた・・・まだ若いんだけど(笑)、もう年か? ... 2022.06.09 ベルギーについて
ベルギーについて 信号無視する親切? ブラッセル内には、ボタン式信号機がかなりある。 あの、横断したい時にボタンを押すと、そのタイミングで信号が青になって渡れるようになる、あの信号だ。 ボタン式信号機になっている、という事は、普段はそれ程横断する人がいるわけではないが、... 2022.06.06 ベルギーについて
ベルギーについて 5月29日・20㎞ブラッセル 29日の日曜日はブラッセル20㎞マラソンの日。 通称「20㎞ブラッセル」って呼んでいる。 確か20㎞マラソンのブログ、一度書いたよな~って思って自分のブログを検索してみたら、あったあった。確かに。読んでみると本当に同じ内容を書こうと... 2022.05.28 ベルギーについて
ベルギーについて 古本が無料で取れるシステム? 最近、娘ちゃんがおうちから出て行ったので、ついでにあちこち片づけている。 本棚も少し本が減ったので、整理しようと思って引っ張り出したら、思いのほかたくさんの本があった。もういらない本は少し片づけよう。 そう、近所にいくつかの「boî... 2022.05.26 ベルギーについて
ベルギーについて コロナに次いでのウィルス? この前、近くの公園を散歩していたら、リスに遭遇! 可愛い♡♡♡メロメロになる 写真を撮ろうとしたけれど逃げ足が速くて、上手く撮れなかった・・・ ああ、もうこれだと、「Où est Charlie ? 」やん! そ... 2022.05.23 ベルギーについて思うこと
ベルギーについて めちゃよく効く。キネジセラピー♪ うちの空手道場に来ている子供のお父さんが五十肩で腕があがらない、って言っていた。 五十肩、四十肩、どっちの言い方が正しいのかな?ともかく、それで腕が胸の高さ以上には上げられない、医者に行っても、じっとして治るまで待つしかない、って言われて... 2022.05.19 ベルギーについて健康