いやー、めちゃ小ネタなんだけれど、ちょっと腹立っているので聞いて欲しい☆
同じ目に遭った人がいないだろうか?
そう、この前日本食材店で山芋を買った。これ。
めちゃ安い!!
写真のは半分使ってしまっているので、半分になっているけれど、買った時はこの倍の長さだった。
普段だとこの3分の1くらいの大きさで5,6ユーロしている。
つまりお値段的には1/3くらい、ってことだ。
見た目もきれい。
通常のだと、ラップで包んでいる端っこのあたりが少し茶色に変色したのがあったりするのだが、この山芋は全然そんなところもなく、新鮮っぽい。
で、買ってきて半分くらい切って、すりおろして、少し味をつけた。
そう、今日は山かけそば♪
たっぷり山芋が掛けれるぞー。楽しみ♪
ちょっと味を見て、びっくり😲
腐ってる??
まず、味がしない。
ん?
で、舌にピリピリ突き刺さるような辛味。
酸味が口の中に広がる。
まずぃー。
残念ながら、全部捨てた。
で、私の推測だけれど(笑)思うに。
この防腐剤みたいな袋が、茶色に変色しないように見た目を保つ役目をしているのではないか。
で、見た目はキレイんだけれど、中が腐っている。
腐っているけれど、茶色にならない。
見た目はとても新鮮。
って言う感じではないか、と思う。
という事で、この5,6ユーロで買えるデカい山芋。
皆さん、お気をつけください。😡