お友達からのお勧めレストラン。
見ての通り、フォーとバインミのお店。
フォーはご存じの通り、米粉の麺を使った優しい味のスープ。ラーメンのベトナム版みたいなイメージ。バインミー香辛料の聞いたお野菜とお肉のベトナムのサンドイッチ。
彼女がテイクアウトをめちゃ愛用しているって言っていたので、8月のはじめごろ、せっかくだから一緒に食べに行かない?っていう事になりお店の前で待ち合わせ。
ところが、その日、お店に着くとドアが閉まっていて「夏季休暇」の張り紙が・・
二人で顔を見合わせて、えー!いや、ちゃんとウェッブで調べて、今営業中、って確認していたのに!信じられない。
その時はもう口の中がベトナム気分だったので(笑)、めちゃ悔しくて。
今回はちょうど外に出る用事があったので、せっかくなのであの時にリベンジ!という事で行ってきました♪
Phở & Bánh Mì
小さな店内に次から次へと人がやってくる。
めちゃ流行っていた・・
めちゃ流行っていた・・
どれも美味しそう♪



このフォーはスープがめちゃ旨!
あっさりしているのに、ちゃんと味が利いていて、美味しい。
もし、辛めが好きな人にはちゃんとピリピリソースがおいてあって、それで調節できる。
あっさりしているのに、ちゃんと味が利いていて、美味しい。
もし、辛めが好きな人にはちゃんとピリピリソースがおいてあって、それで調節できる。
チャーシューの入っているフォーを選んだんだけれど、日本のチャーシューに近い。
スープがあっさりしていて、美味しい。
スープがあっさりしていて、美味しい。
どうもトッピングの種類によって麺の種類も違うらしい。
このチャーシューの麺には、ごま油が練りこんであるのか、ごま油の風味がした。
これは好き嫌いあるかも。
これは好き嫌いあるかも。
日本人的にはラーメンのあの麺を想像してしまうので、ちょっと違和感がある。
こんなもの、と思って食べれば美味しい。
こんなもの、と思って食べれば美味しい。
違うトッピングのも食べてみたい。。
ともかく狭い店内は満席。
4人席も二人席二つに分解されて二人のお客さんが二組座れるようにしていた。
4人席も二人席二つに分解されて二人のお客さんが二組座れるようにしていた。
その上テイクアウトの人も頻繁に来る。
流行るわけはわかる気がする。
どれも大体一皿14-15€程度。
価格もリーゾナブルだし、味がいい。
どれも大体一皿14-15€程度。
価格もリーゾナブルだし、味がいい。
私のお勧めはこのエビと春雨のサラダ。
めちゃ旨♪。数人で行って分けて食べるのがいいかも。
めちゃ旨♪。数人で行って分けて食べるのがいいかも。
是非是非♪