3月31日・再びゼネスト🔥。夏時間が始まる♪

ベルギーについて

はいはい、またストでございます・・・
3月31日には、かなり大がかりなストが予定されている。

このニュースはもうかなり前から広まっていて、3月31日は、飛行機も飛ばないし、公共交通機関も麻痺する。もう聞き飽きたかもしれないけれど、今年に入って3回目のストだ。

まだ覚えているよ、

1月13日、ナショナル・ストライキ。
この日は日本の成人式だった♪

1月13日、ナショナルストライキ😡
また13日の月曜日には、大規模なストが決行されるらしい。 もう、ストの話は飽きるほど書いたので、もう何も言う事はないのだが笑。 それでも、個人的には公共交通機関がストップしてしまう影響は大きい。 とりあ...

2月13日、ジェネラル・ストライキ
飛行機が飛ばず、出張者が迷惑した日だ。
この日は歯医者の予約の日だった(笑)

木曜日はゼネスト。え~また~~😞・・でも準備万端!かな?
木曜日の話で申し訳ない。またまた、ブラッセルのストだった・・ えーまた~・・・ 慣れっこになっているとはいえ、面倒だ・・ 今度はブラッセル空港からもシャルルロワ空港からもフライトが飛ばなかったらしい・・ ひゃあ~、大変!! 水...

そして、今月、3月31日。
明後日はストの予定。
これもまたブラッセル空港での飛行機の発着はできない旨のお知らせが流れている。
面倒なんだけれど、こう毎月やられていると、ちょっと慣れっこになっている私たち・・

SNCB国鉄なんて、もう数週間のストをやっているし・・・

Aéroports à l’arrêt, transports en commun touchés, écoles perturbées : voici ce qui est prévu le 31 mars, jour de grève nationale – RTBF Actus

この日は、特に何もないのだけれど、夏時間開始の日だ。笑。
3月30日と31日の間で時間が一時間短くなる。
つまり、睡眠時間が一時間削られる。

Passage à l’heure d’été : voici ce qu’il faut savoir – Le Soir

夏時間廃止案は2018年に提案され、当時は廃止賛成の意見が多く、「あー、来年からは夏時間なくなるかもー」って本気で思っていた。
ところが何年たっても、状況は変わらず、検索をして調べてみると、ベルギーでは当時、83%の同意を得、欧州委員会が夏時間廃止の提案をしたけれど、欧州委員会の加盟国全部の合意は得られず、結局各国が自国の時間を選ぶ、という決議で落ち着いたみたいだ。
が、それ以来どの国も動いていない(笑)、というのが実情らしい。

今ではその気配もみせず、しれっと3月末に夏時間が始まり10月に夏時間が終わる、というサイクルが回っている。

なので、3月31日は全国規模のストがあり、飛行機を含む公共交通機関はかなり麻痺。
同時に夏時間が開始になる。

ところで、ストはこれで終わらない。
すでに4月にもストが予定されているみたいだ・・・
次は4月29日。

Une nouvelle grève générale aura lieu le 29 avril – RTBF Actus

いやいや、予定するか?
頑張って、3月の交渉で勝ち取ってくれー!!

まあ、こんなにしょっちゅうストされる国にいると、ストって面倒!って思うんだけれど、逆に最近の日本を見ていると、本当に政府からの愚策が次々と提示され、こんなんでいいの?って思ってしまう。私たちの知っているいい日本がなくなってしまいそうで怖い。

ここまでやらなくても、日本人ももうちょっと声を上げてもいいんじゃないかな?
って気がする。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村

ブリュッセルからボンジュール - にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました