パソコンが壊れた😞あちゃ~

その他

パソコンが動かなくなった。
動かない、っていうと正しくないかもしれない。実際には、Wi-Fiにつながらなくなっただけなのだが。
だったら、タイプだけをする、とか書類を作る、とかはできるやん、って思うかもしれないけれど昨今、インターネットなしでは何もできない・・・

書類を作るにしても、ネットにつないで調べものをしたり、保存場所がクラウドだったり、で、すでに保存していたものが取り出せなかったり、ウェッブメールにもアクセスできないし、やり始めても、あー、これができない、あーnot connectedがでるー、えーセーブできない、あの書類が見つからない、キ~~!!ってなる。笑。
このブログも書けない。笑。

私の家のPCは私の個人用デスクトップと会社のノートパソコン、主人がデスクトップ2台。一台はいつも使う分でもう一台はいろんな寄せ集めの自作PCで、何かいろんなものを保存用に使っているみたいだ。

会社のPCは問題なく、私の個人用デスクトップのみ、Wi-Fiを認識してくれない。
主人のは有線でWi-Fiにつながっているので、問題ない。

主人のデスクトップが居間の方にあるので、じゃあ、とりあえず有線でつなげば?って思ったんだけれど、これは本体はまあ、つながる。ところが本体とスクリーンをつないでいる線がめちゃ短い。
つまり本体のそばにスクリーンを設置しないといけない。
主人の机にはすでにスクリーンが二つ。Wi-Fiにつないでいる有線が2本。もう置く場所もないし、線も必要だ。どちらにしても、一時的な避難場所、って思ったんだけれどそれでも不便すぎて、もっていけない。

ムムム。

とりあえず携帯があるので、携帯で調べものをしたりウェッブメールをチェックしたりできる。
あ、私は携帯が超苦手で、携帯で文章を書くのがめちゃ遅い。逆にパソコンは長い間お仕事で触っているのでこっちはほぼブラインドタッチでサクサク書ける。
自分で携帯の文章の書けなさ?にイライラしてしまう。
早く直ってくれないと困る・・
最悪会社のノートパソコンをもっているので、そっちも使える。あんまり会社のは使ってはいけない気がするので、個人的な用事は自分のデスクトップを使うようにしている。ともかく、会社のノートパソコンがあるので、ちょっと間はしのげる。

ちょっと間はしのげるけれど、この先どうしよう。
新しく買う、となると1,500ユーロはかかるんちゃう?痛い出費だ。

って思っていると、主人が古いPCの部品があるので、マザーボードとCPUだけ買えば作れると思う、って言ってくれた。よかった♬
その古いPCはあかんの?って聞いたら、どうも無線Wi-Fiがつながらない仕様になっているらしい。いろいろあるんやなー。全然わからん。

彼はパソコンをいじるのが好きだ。
今まで娘ちゃんたちのPCもどのスペックがいいとか、あれがいいとかこれがいいとか、ちょっと手を加えたりごそごそやっていた。時々、ビデオカードを買ったり、何か部品を買い足しては、ちょっとずつアップグレードしているみたいだ。私は全く疎いので、全然説明にならないけれど笑。

ともかく家にある中古の部品を使うと無線Wi-Fiを認識できるマザボとCPUくらいを購入するだけで一台作れるらしい。これだと200ユーロくらいでできるとのこと。よかった!

ということで、使い物にならなくなったデスクトップをおろして、この機会にお掃除しよう♬

パソコンってホコリを集めるよねー。

お掃除の様子がこちらでございます♪

えー、台所?って声が聞こえてきそうだけれど(笑)、ハイ。台所のテーブルが私のお仕事場でございます笑。

だって、今は子供たちもおうちを出てしまったので、ほぼお昼とか晩御飯は主人と二人。

最初はこのキッチンテーブルで食べていたんだけれど、居間にある主人のパソコンで動画を見たいし、ご飯の後居間へ移動するのも面倒になってきて、ちゃぶ台形式の小さなテーブルを居間と台所の間くらいに出して、そこでご飯を食べるようになった。
いつもユーチューブかドラマをパソコンの画面で見ながら、ちゃぶ台でご飯を食べる。笑。

ちゃぶ台って、いいねー。日本人のアイディアは素晴らしいと思う。笑
小さいから台ふきもササっとすむし、ご飯が終わったらちゃちゃっと掃除をして、ちゃぶ台の下も簡単に掃除できる。食器を台所へ運んだら、このキッチンのテーブルへ移動し、椅子に座ってお仕事をする。お仕事の場所とご飯を食べる場所が違う、っていうのもいいし、椅子は事務用のちょっと座り心地のいいヤツを買って、長時間の座り仕事に耐えれるようにしている。
(普通は居間で仕事をして、ダイニングキッチンでご飯を食べるのでは?という突っ込みはなしで・・・)

もう一つこのちゃぶ台がうまくいっている要因として、私のアパートは古い形式で絨毯敷き詰め形式だ。その敷き詰めた絨毯の上にまだ小さな絨毯を何枚か重ねて、座り心地がいい感じにしてある。
机や椅子でどうしても絨毯が痛むので、小さな絨毯を定期的に買い替えている。
なので、クッションを加えて基本床に座る日本式スタイルでも大丈夫。

今日のお昼はトマト・モザレラ♪。
日本の昭和スタイルでちゃぶ台にお箸で、クッションに座って食べています笑。

とりあえず、Wi-Fiさえつながれば、どこからでも投稿できるので、何とか凌ごう・・

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村

ブリュッセルからボンジュール - にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました