先週の月曜日に会社でトレーニングがあって、そのため帰りが少し遅くなってしまった。
その日は空手の稽古もないし、夕方に用事はない。
主人と、じゃあ、どっかで夕食すまそうか?ってことで、夕方6時半にメトロの駅で待ち合わせをした。
ところで「サクッとと食べる」ことに関しては日本は天国!
めちゃ選択肢が豊富だと思う。
ラーメン、うどん屋さん、牛丼、お好み焼き、ファミレス・・・
ベルギーのみならず、だいたい欧州の国に住んでいる人はどこでも同じではないか。。
ちょっと食べる、っていうのが難しい。
強いていえば、ケバブ屋さんとか、フリッツ屋さん、ハンバーガーか、喫茶店の軽食、かな。
私が言いたいのは、それほど高いお値段を出さず、待たずに食べれるところ(笑)
レストランに行くと、まず午後7時より前には営業していないので、それまで待たないといけない。それに注文してからが長い・・・それを待つのも、そんな気分でない。
かといってフリッツとかマクドっていう気分でもない。(面倒くさいヤツですみません・・・)
今まで私たちが愛用していたのがランチ・ガーデン。笑。
カルフールの中に店舗を持っていて、メインディッシュからデザートまで、幅広く選択肢があり、自分で選んで自分で運ぶ、食堂形式だ。味もそれほど悪くなく、簡単に、まあまあちゃんと食べれる。メインディッシュを取ると、サイドの温野菜は自分で勝手に取れるのもうれしい。セルフ方式なので、そんなに待たなくてもいいし、だいたい開店時間内なら、いつでも食べれる。
ところが・・・
このランチ・ガーデン、残念ながら経営危機に直面し、どこかの会社と合併し大幅リストラを実施、ブラッセルの店舗はすべて閉店となってしまった。
これは残念!!!
我が家ご用達のパンダは月曜日休みやし‥笑

という事で、今日は Cicco Bello に行ってきました♪
メトロのHerrmann debroux から8番のトラムに乗り、place wienerで降りると目の前。
たしか到着したのは、7時10分前くらいかな?
まだほぼ誰もいない。でもすでにオープンしているのは、うれしい。
大人数を収容できるようになっているので、かなり広い。
何度か空手の先生をお招きした時に利用したことがある。
美味しかったので、また来たいと思っていた。
最初にサーブされたのが、ナプキンを折って作られた可愛いバスケットに入ってきたパン類。
ピザの生地っぽい、ちょっと粘り気のある、ナンのような感触のパンと、ややスパイスの効いたフンワリ焼けたパンを四角く切ってある。どれも美味しいのでパクパクいけてしまう。
アルコールが苦手な私たちは、お水とアイスティ、という組み合わせが定番。
レモンも入れてくれて、ちょっとおしゃれ~。
主人はともかくボロが好きなので、ボロ。
今回はタリアテッレのボロネーゼソース。
これは、めちゃ旨!!
ソースもたっぶりかかっているし、ボリュームたっぷり。
これで17ユーロ。
お得なメニューです♪
私はエスカロップ・ミラネーゼ。
これも私が好きなメニュー。
まあ、日本のとんかつみたいなヤツ笑。
ソースとご飯が欲しい・・笑!
このまま帰ろう、って思ってたんだけれど、結構お腹いっぱいになったし、すぐ動きたくなかったので、ウエィトレスのお姉さんのお勧めに負けて(笑)コーヒーも注文♪
イタリアレストランのコーヒーって間違いなく旨い!!
ということで、手抜きの夕食と思っていたんだけれど、めちゃ美味しかったです♪
御馳走様♡
Ciccio Bello
Place Léopold Wiener 4, 1170 Watermael-Boitsfort