あの、PCが壊れて以来、新しく作ってもらったPCにしてからエッジを立ち上げると最初にいろんなニュースが飛び込んでくるようになった。
いや、もとからやろーって思われるかもしれないが、それまではエッジを使ってなかったので、今回とても新鮮な気持ちで「おおーニュースやー」と思って読んでます・・笑。でもこれってちょっと危険かも。なんだかついつい見てしまって、目が疲れるし、時間が過ぎてしまう感じがする。
まあ如何に自分を統率できるか、ってことかもしれないけどね。
その中でちょっと目についたのが、880円の買い物をして1030円を出す、っていうくだり。
そう、1000円札を出すとおつりの120円が返ってくる。でも30円余分に出すことでおつりは150円になって10円玉が増えない。
880円の買い物で「1030円」を出すような、お釣りがキリよく返って来る金額をパッと計算できません。どうすれば瞬時にお金を出せるでしょうか…? (msn.com)
これって日本人って普通にやるよねー。
少なくとも、私はかなり好きで(?)ちょっと足しで、おつりがきっちりになるようにして、小銭をため込まない、小銭がある限り、やっていたと思う。もうずいぶん昔だけれど。
その頃ベルギーにきて同じ方法でお金を出すと、かなりの確率で、ベルギー人店員さんには当惑された。笑。全然通用しない・・・
たとえば同じ880BFのものに1030BF出すと、まず30BFは「なんで30BF出した?わかってないんちゃう?」くらいの不機嫌さでまず、返却される。笑。
それから20BFだして「900」って声に出す。笑。
それから100BF出して「1000」って声に出す。
つまり、おつりを出した額を正規の金額に足し算していき、合計がお客さんから頂いた1000BFになればOKっていう数え方だった。よけいややこしいと思うけれど笑。
そこでにっこりして「ヴォワラ💛」
ともかくベルギー人は引き算を知らなかった!笑。
最初の頃は、なんでわかってもらえないのかが不思議で。
いや、だからそっちが150BF出せば、100BF紙幣1枚に50BF硬貨1枚ですむやん。
って抗議しても、「えっ?50BFの硬貨に変えてほしいの?」って言われるのが関の山。
この小銭をため込まない方法は全然通用しなかったのを覚えている。
あれから時代は流れ、ベルギーフランがユーロになってもベルギー人たちは引き算を知らず笑、いつまでも小さい位から順番に足しては合計金額を声に出して計算をしていた。
ところが、今は9割はカード支払いになってしまったので、いくらでもカードを差し込めば正しい額が引き落とされる。わざわざ計算する必要もなくなった。
その頃はこんな時代が来るとは思ってなかったし、私の大好きな小銭をため込まない小技も使う場面がほぼなくなってしまった・・・笑。余談だけれど、ユーロは2ユーロとか20セントといった「2」のつくコインがあるので、1と5だけの場合とは違って工夫次第で面白い組み合わせができてなかなか楽しい。
ともかく、引き算を知らないベルギー人もそんなの知らなくても問題のない時代が来たんだ。
時代の流れってそういうもんだよなあー。
それにしてもコロナ以来、現金が使えない場所が急激に増えている気がする。
3分間証明写真のマシンも、今やカードのみしか受け付けてくれない。
コーラなどの自動販売機もかなりの確率でカード決済のマシンになってきている。
コーヒーマシンですら、昔はコインを入れてボタンを押していたのが、最近はカード決済になってきているし、電車、バスの切符ですら、カードか携帯でしか支払えない。
ともかく新しいマシンはどれも現金を投入する場所が存在しない。
ともかく現金を持たなくても数か月は全然困らないと思う。もしかしたらカードだけで数年いけるかも。
もちろん現金支払いも可能だけれど、その場合はカード決済も可能でちらで支払ってもいいようになっている所が多い。
主人が珍しく現金輸送車を見た、って言っていた。
そういえば、最近見ることがなかった。
電子決済がメインの世の中になったんだろうね。
ということでネット記事に書かれていた計算方法、今は知らなくても全然大丈夫だし、瞬時に計算ができても、全然役にたたない能力になってしまったと思う。笑。
時代の流れを感じた今日でした♪