この前、欧州・仕入先協会みたいな団体の総会に出席した。
元々はうちの部署のエライさんが出席する予定だったんだけれど、彼が他の用事で行けなくなってしまったので、代わりに行ってもらえないか?という事だったので、いいですよー、って言って行ってきた。
場所はシューマンのEU 本部やらEU 関連のビルが並ぶあの辺りだ。
うちからだとメトロで一本。近いし、問題ない。
昼過ぎまで家で仕事をして、会合の30分前にPCをパタンと閉じて、家を出た。
最初はみんなドリンクとかを飲んでいるし、ちょっとくらい遅れても大丈夫やろーって思っていたし、どうせ代役だしーって油断していた・・・
で、ぎりぎり到着すると。
まあ、皆さん、正装!!😲
あららー、まあ、気軽なユニクロのワンピースで来てしまった。笑。
一人だけバカンス気分やん!笑。
仕方ないやん。さっきまで家でPCをカツカツ打っていたんだし、ウェッブ会議でしゃべってたんだし。そのまま、PCをパタンと閉じて、大急ぎで出てきたんだから。
まあ、上にジャケットを羽織っていたので、ちょっとマシか・・
女性なんて、ロングドレスの人がいるくらい・・ひぇー、そこまで?
まあ、女性はパンツ姿もいたし、スカートもいたし、ファッションなので、それぞれだったけれど、スーツっぽい感じで、お化粧もきれいにして、ちゃんとしてきてる感じだ。
まあ、場所も場所。EU関連のビジネスマンが集まるオフィス街。仕方がない。
顔見知りの人も何人かいて、自分の服装の事は見なかったことにして(笑)、気軽に挨拶をする。
欧州の良い所は、どんな異質な文化でも快く受け入れてくれるところだ。笑。日本の方が、こういう場合はこれでなければいけない的なルールとか暗黙の了解が厳しい気がする。
ともかく、受付で名札をもらい、その名札をみながら、どこの誰か、っていうのを見て、ご挨拶に行く。知らない人も近寄ってきては、握手をして、にこやかに言葉を投げかけてくれる。
こういう立食っぽいドリンクの席だと、コンパクトでチビの私は埋もれてしまう笑。
背広の人達はともかくデカい。それだけでその圧にやられる感じだ。笑。
こういう政治的意味合いの強い会合に出ると、ともかく、皆さん、ソツなくお話を盛り上げ、質問を飛ばし、ちょっとしたジョークを言い、ハハハ、って快活に笑い、とても和やかに過ぎる。
人とコミュニケーションをとるのは嫌いではないのだが、実は、気取った人達がちょっと苦手。
優しいんだけれど、どうしても「社交辞令?」って思ってしまう。
それに対して、何等かの言葉を返さないといけないので、頭の中で文章を作らないといけない。
この返しで合ってるか?とか、変に気を使ってしまう・・・
笑っていても心から笑えない私。本音で話せない所。きっとみんなもそうじゃないかな?って思う。
ひねくれてる?笑。
ともかく、最初のドリンクをいただき、総会に出席し、明日レポートを出さないといけないので(笑)、がんばってメモを取り、総会と各部門からの発表の概要を一生懸命聞いてまとめ、ゲストのスピーチも聞く。私的にはこれはゲストの人の自慢話、もうええんちゃう?とぼーっと聞いていたら、出席者からの質問が多くて、ゲストの人もまんざらでない感じで、質問に答えていく。あー段々遅くなるやん!
主催者の人が要約をしたり、今までのところをまとめたりして、会合は進んでいく。
主催者の人からゲストの人へみんなの前でプレゼントを進呈し、みんな盛大な拍手をして和やかに、レセプションへ流れて行く。
レセプションの前に写真撮影。
よっしゃー、これでちゃんと出席したよ、というエビデンスが取れた!笑。
レセプションは、シャンパンとかワインとかとおつまみ類がでて、またみんなで歓談する、という形式だ。ここで皆さん情報の交換をしたりロビー活動をしたり、という事で1,2時間は自由におしゃべりする、という予定だ。
で、この日は実はこの後、空手のコースがあるので、主人に私の空手着類をもっていってもらっていて、体一つで体育館へ行けばいい。ちょっと遅くなっても行くよ、って言っていたので、焦ってた。
どうせ、私は代理だし、レセプションはサボってもいいやろーって思って、夕方6時半。そのまま会場を後にした。
会場はEUコミッションのあたりの素敵な会場だ。
おつまみ類も美味しそうなものがたくさん出たに違いない。
食いしんぽうさんには、それだけがちょっと残念!!
でも、背広の胸ポケットからチーフを覗かしているような人達と気を使ってしゃべらなくて済んだのは、ラッキーだと思おう・・笑。