家庭あるある?・コロナが移った😞ストだったり、あれこれ・・・

ベルギーについて

先週、主人がコロナに罹ってしまったので、うちの空手道場、教える先生が不在になってしまう。これはいけない!という事で、私、行ってきました!

今頃コロナ?笑。
そう、うちの主人の話なんだけれど、先週の日曜日に空手の昇段試験があり、それに備えて練習したり、手順を見直しをしたりやっていて、普段より余計に動いたり、練習をしたりしていた。 国際松濤館はそれぞれの段での要求事項が多い。 攻撃に対する...

とはいえ、教えるのは他の茶帯、黒帯にお願いするので、本当に事務処理だけのためなんだけれど(笑)。そう、その場で代教をお願いして、お稽古をやってもらって、私はお母さんたちとお話しをしたり、新しく来た方に説明をしたり、とそんな役目だ。☺

ところが、月曜日の朝、微妙にしんどい。喉が痛い。咳が出る。喉が痛いせいであまりよく眠れなった。😲ん?ん?これは、もしかして・・・

実は、今週に入り、ブラッセル恐ろしや3日連続スト、に突入!
まあ、これはテレワーク確定だなー。
という事で既にテレワーク申請は済ませてある。<(`^´)>

テレワークなので、ノロノロPCを引っ張り出し、メールに返信をしたり、チャットに答えたり、やっていたら、やっぱりだんだんしんどくなってくる。

ともかくお茶、お茶、お茶。喉が渇く。温かいものが欲しい。

昼頃、一応、コロナの検査をやってみたら、はい。見事。陽性・・・

移った!!

逆に主人はだんだん回復のきざしを見せてきて、散歩に行こうか?って言ったりしていた。
まあ、私もそこまでひどくないので、ダファルガンでごまかしつつ、テレワークで切り抜ける。

まあ、小さな密室にいるわけだし、同じ食事を作って食べているのだから、移るわなー。
マスクは外出時にはしているけれど、家の中だと外していることが多いし。

しかし、3日ストのお陰で逆に家からでる機会がなく、微熱でしんどいしダラダラ過ごしたのが功を奏したのか、3日目にしてかなり回復してきた。

それにしても、3日連続のストってひどくない?
もちろん車通勤の人は関係なく出社されているけれど、公共交通機関利用者にとっては面倒なことだ。私の会社はテレワークがめちゃ簡単に申請できるのでいいんだけれど、きっとそうでないところもあるだろう。

学校とかも影響がでている、って聞いた。
水曜日にはフライトですらかなりキャンセルが出ているらしい。

その上、皆さん知っているかどうか知らないけれど、ベルギーは7カ月以上無政府状態が続き、今年の2月にやっとこさデウェーフェル氏を首相とする5党連立政権として発足。
彼がどこまで関係しているのかどうか、知らないけれど(知らんのかい!)何となくあまり良いお話しは聞かない。
折り合いがつかないから3日ものびたのではなく、最初から3日間予定されてたしなー。
でも硬直状態、って書かれてたしー。
一体このストの終着点はどこなんだ?

 

とかなんとか、コロナなので、しんどいし、暇だし、いろんなことを考えてしまう・・・
あんまり結論はでないんだけれど。笑。

 

でも久しぶりにゆっくり休めたし。
回復してきたし、明日は動けそうな気がするし、まあいいっか。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村

ブリュッセルからボンジュール - にほんブログ村

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました