仕事

その他

フレデリック・ショパン・ワルシャワ空港ってどんな空港?

今回、初めてワルシャワに行った。 ワルシャワ空港のことを「フレデリック・ショパン・ワルシャワ空港」って呼ぶようだ。 ポーランド語では「Lotnisko Chopina w Warszawie」 ポーランドではショパン、といえばあの...
ベルギーについて

ポーランドに出張♪不思議なホテル・・

出張をネタにしてよいのかどうか、ちょっと疑問だけれど(笑) ともかく、昨日、今日とポーランドのワルシャワにきています♪ 10年近く前に一度ポーランドへ(やっぱり出張で(笑)・・)きたことがあるんだけれど、まあ、あれからすごく発展した...
その他

パソコンが壊れた😞あちゃ~

パソコンが動かなくなった。 動かない、っていうと正しくないかもしれない。実際には、Wi-Fiにつながらなくなっただけなのだが。 だったら、タイプだけをする、とか書類を作る、とかはできるやん、って思うかもしれないけれど昨今、インターネット...
フランス語

ペタンクに興じてみた♬

お天気が良くなってくると、テニスとかサッカーとかスポーツをする人も見かけることが多くなってくる。冬の間、寒さを避けるためにテニスコートも覆っていたカバーが外れ、テニスウェアの人達をたくさん見かけるようになった。 お天気がいいって気持ちいい...
ベルギーについて

コントロールに出くわした😲

今日は実は、めちゃくちゃ久しぶりに郊外バスDe Lijnでコントロールのポリスに出くわした。 コントロール、とは、乗客がちゃんと切符を買って乗車しているかどうかの抜き打ち検査だ。 多分、日本の人には「なぜ切符を買わずに乗れるんだ?」...
ベルギーについて

ついていない日・・・😢

昨日書いた通り、今日の5時起きは無事クリア!(^_-)-☆ 朝、5時半に先生をピックアップして空港まで送っていった。 朝の5時半なんか、道路はガラガラちゃう?、って思っていたら、まあ意外なことに、数台が連なるくらいの車の量だ...
仕事

関西人にとっての標準語って・・

この前、会社で日本から出張で来られている方に「三笠」を頂いた。 で、日本人女子のお友達に「ねえ、三笠、頂いたので一緒にいかが?」ってお誘いした。 そうしたら「えっ、三笠って何?」 あー、三笠って関西弁だっけ?びっくり。知らなか...
ベルギーについて

日曜@Lunch garden♪

カルフールの中によくあるランチガーデン。ちょうど日本のファミレス感覚のレストランだ。 セルフサービスで、自分で列を並んでメニューを選ぶ。楽だし、手ごろなお値段でそこそこ美味しいし、割と好きだ。 このランチガーデン、うれしい事...
ベルギーについて

欧州でのお弁当事情🍱

だいたいベルギーのは外国人が多く、国の中でも多国籍?って言っていいほど、いろんな国の人が住んでいる。この前も少し書いたけれど、それだけたくさんの違う国の人が集まると、色んな宗教の縛りが存在する。ラマダンを実施するグループもあるし、食事制限の...
ベルギーについて

喜ばれない贈り物・・・なんで商品券にしなかった?

この前会社で勤続何周年記念とかの贈答品をもらった。 これがあの、いろんな詰め合わせのバスケット形式の、何というか・・・見栄えはいいけど、実用的でないやつだ。もらっておいて文句を言うのもアレなんだけれど、会社からの贈り物、と言う観点から見る...
タイトルとURLをコピーしました