春の到来を感じるもの・・

ベルギーについて

ちょっとお天気も良くなってきて、春っぽい日が続く。
散歩していて、ふと気が付いたんだけれど、あのショウガ頭の木々たちに少しずつ芽が出始めている。笑。

欧州の街路樹の伐採について思う・・
最近は肌寒いけれどお天気の良い日が続いてうれしい♪ この季節になると街路樹の枝が落とされて、きれいに伐採されて春に備えるのだろう。欧州の植木屋さんたちが活躍する季節だ。 ところで散歩していて思うんだけれど、木、伐りすぎてない?笑...

いいなー、こういう所で春の訪れを感じる♪

ちょうど、日本はゴールデンウィーク、オランダ語圏のイースター休暇はちょうど終わったところだけれど、仏語圏の春休みがまさにゴールディンウィークと重なる。(もう1週間長いけれど・・)

ということでみなさん、お休みモード。
小旅行に出かける人も多い。

おうちにいてもお庭でバーベキュー♪っていうご家族も多いだろう。

それにしても。みんなバーベキューが好きだ。笑。
お天気が良くなると必ず、って言うほどご近所さんのどこかでバーベキューをやっている。

この前もお天気が良かったので、ご近所さんでバーベキューの焼けた匂いが庭沿いに漂っていた。
それも時間差で数件やっていたと思う。だって昼過ぎくらいから夜中まで違う方向から匂いと煙が漂っていたから笑。

日本だったらどうだろう。
バーベキューと言えば、夏!
どこかへ出かけて、みんなでバーベキュー、というのが主流ではないだろうか。

日照時間が長くない欧州では、お日様は貴重。
お日様が出ている間はできる限り日の光を浴びようとするし、外で何かしようとする。

バーベキューは家族のイベント、というのが近い気がする。
お友達を呼んで、というのもあるけれど、それほど頑張って準備することもなく、「天気がいいからバーベキューにしようか?」くらいのノリだと思う。

そういえば、カフェでもまだ肌寒い日でも、お天気の日だとテラス席が人気で、テラス席から満席になっていくし、家のベランダでも日光浴をしているおばさんたちを見かけることがある。日本人の私たちからすると、こんなに寒いのに、外で座る?って思ってしまう。逆に日本だと日に焼けることを極端に嫌うので、できるだけお肌を隠す方向へ向かっている気がする。

なので、バーベキューもお外で食べれる楽しいイベントの一つなんだろう。
お肉屋さんに行ってもバーベキューセットがたくさん並んでいるし。
いよいよシーズン到来!っていう感じだ。

お庭のあるご家庭には必ずある、芝刈り機、テラス用テーブルとイス、バーベキューセット。
それくらい汎用品だ。少々寒くてもいい!笑。お日様が出たらバーベキューだ~♪

っていうのが欧州の春。
そう、私の思う所では、バーベキューは「夏」ではなく「春がきた」って感じだ。笑。

日本人は四季折々のイベントに敏感だし、四季を肌で感じる。
欧州にいると、春だか夏だかよくわからない季節で、めちゃ暑い春とか秋とかがあるかと思うと、寒い夏もある。全然季節が移っていく感じがしない。笑。その時の天気を楽しむのが欧州流だろう。

ということで、お日様の長くなったこの頃。
ベルギー人たちはワクワクする。
だって、バーべーキューの季節到来だから。笑。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村

 

タイトルとURLをコピーしました