長い夏休みも終わり、9月に入ったという事は、学校が始まると同時に私たちの空手道場も通常運転に戻る、という事だ。
学校に行っている子供たちもまた2カ月間ゆっくり過ごしてきたので、突然また朝ちゃんと時間に起きて、学校へ行って宿題に勉強、となると最初はつらいだろう。
私たちも、2カ月も休んでしまったので、体がなまってるなあ。
いや、まるまる2カ月お休みをしたわけではなく、実は、時々主人と練習はしていた。
でも、なんだろう、家でちょこちょこっと練習しても、普段、教えている時の練習とは全然違う。
家だとやはり途中でちょっと疲れたらやめてしまうし、気の入れ方が違うのか?
じゃあ、ちゃんと体育館を予約して練習しよっか、っていうことで、二人で練習に行ってきた。
やはり、家ではなく、ちゃんと体育館に行って着替えるとやる気が違う。
普段のお稽古まではいかなくても、そこそこ頑張れる。人って不思議・・・。
やはり、夏休み2カ月何もしないで過ごしてしまうと、体も動かないし、型の手順も時々あれ?ってなってしまう。主人は長くやっているから身についているかもしれないけれど、私はなんやかんや言ってまだ茶帯だ。新しく覚えないといけないこともあるし、子供たちに教えないといけないので基本のマスターは必須だ。
私たちが普段コースをやっているのはウォルウェの体育館、2か所あるんだけれど、どちらも場所柄、賃貸料がそこそこお高い。笑。単発で借りると、一時間24、25ユーロくらいとられる。
二人だけなので、そこまで大きい場所はいらない。
という事で、夏の間の個人的な練習で借りたのがイクセルの体育館。
Centre Sportif Albert Demuyter
何だか入り口からしてボロボロっぽいんだけれど(笑)、ここだと去年までは一時間10€借りれた。
家から遠くないし、二人だけなので顧客の質を気にする必要もないし、ここで十分!
ここの体育館の面倒臭いのが、なぜか月曜から金曜の9時から4時の間に受付に行って、契約書にサインをしてお支払いをしないと借りることができなかった。(えー、今時オンラインではないの?)
平日のその時間帯って、普通皆さんお仕事です。なかなか難しい。
わざわざフレックスタイムを使っていくのもなあ、そこまでやりたくもない。
今年もそうかなあ?とりあえず、メールを出してみる。
返事がないまま数日が過ぎ、10日くらいたった頃、あきらめかけていたらやっとこさお返事が来た。
そんなにお客様を放っておいていいのかい?
日本だとあり得ないだろう。それくらいいい加減なイクセル。・・・
ともかくメールでお返事が来たし、それに今年は、メールで契約書にサインができて、入金が確認できれば使えるようになっていた。よしよし。まあ、当たり前っちゃあ当たり前なんだけれど。
昔は、10日も放っておかれることについてめちゃ腹を立てたりしていたんだけれど、もうベルギーに長く住んでいると仙人のような心を手に入れることができ、最終的にうまくいけばそれでよし、と少々のことでは腹が立たない。笑。
で、契約をを見てみたら、14€に値上げされていた!ひゃあ。
まあそれでもウォルウェより安いし、よしとしよう。
ここで生徒さんを集めて、っていうのはやりたくないけれど、個人的に借りる分については、小さな部屋が借りられるし、安いし、家から近いし、悪くはない。
ということで、怠け癖をつけないように、7月にはサマーキャンプに参加し、8月中に2回、体育館を借りて練習して、1回はアントワープの本部道場で練習をして、後はおうちでちょこちょことやって、今日から本格的にお稽古の開始。
偉いなー、私!笑。