吉祥航空に乗ってみたよ😲♪

その他

日本へ行っていました~♪
楽しかったです!!

いいですよねー、日本。
食べ物は美味しいし、サービスはいいし、みんな優しいし、何でも安いし。
旅行先としては最高☆

で、今年はですねー、人生初めて「吉祥航空」を利用しました~。

まず、この航空機を選んだ理由は

1.安い
2.早い

以上。笑。

なんといっても「早い」というのはうれしい!
中国はロシアと仲が良いので、ロシア上空を飛べるわけでございます♪いいなあ。

で、他の航空機は今の時点ではロシア上空を飛んではいけないので、どうしても迂回しないといけない。JALでもANAでも、今まで11時間くらいで欧州から日本まで行けていたのに、これが13時間、14時間かかってしまう。ところがこの中国の飛行機は、今でも11時間で着く。この2時間は大きい!!

またお値段も200ユーロ~300ユーロ程度お安い設定だ。もちろん飛行距離が短いので燃料費も安く着くのだろう。また、今はかなりこの航空機が運航しているので、飛行頻度も増えていると思う。

「ピンク」がこの航空機のカンパニーカラーなので、機内もかなりピンク。客室乗務員さんも皆さんピンク。ふむ。まあ、いいんだけれど。

一つだけ、この航空会社が面倒だな、と思ったのは、On-line check in ができない、という点。

いまどき何で~?って感じなんだけれど。

普通24時間前にはオンラインチェックインが可能になり、前日PCでちゃちゃっとチェックインしてQRコードを携帯に入れて、空港へ行く、っていうのが通常のスタイルなんだけれど、この吉祥航空は、昔ながらの列を待つスタイル・・・・

まあ、荷物も預けないといけないので、いいんだけれど。

でも不安なので、今回は3時間前に空港到着、というすごい慎重に準備!笑。ゲートオープンもされていなかったので、まあ2時間前でよかったかも、と思いながら行ってみると、すでにすごい列になっていて、やっぱり早めにきてよかった♪。ということで、無事チェックインOK.

私が乗ったのはブラッセルから上海、上海から関空。
最初のフライトが11時間。

フライト自体は、他のフライトとあまり遜色はないんだけれど、中のエンタメ的な要素は中国語に特化していて、あまり楽しめないかも。映画とかも一応ハリウッド映画という選択肢があるんだけれど、なぜかサブタイトルが中国語という・・(意味がわからん!笑)。
私は英語の映画をサブタイトル英語で見たい派だ。(そんな派があるのか?)

という事でひたすら「麻雀ゲーム」をする笑!

という事で、吉祥航空、まとめると、

1.オンラインチェックインができない。
早めに空港に行くことをお勧め♪

2.機内の映画、音楽のメインが中国語。
自分でI-PADとかに落として持っていく方が、フラストレーションがたまらなくてよいかも。

あとは、そんなに他のフライトと変わらず。って感じかな?

今回、すごい偶然なんだけれど、行きの2つのフライトと帰りの2つのフライト、合計4回、この飛行機に乗ったんだけれど、全部同じ機体だった!!

これってすごくない?

なぜわかったか、というと、実はシート番号を取る時に主人が全部同じ番号をとっていて、娘ちゃんと3席抑えていたわけなんだけれど、最初の機体のそのシート番号のところの座席の前に貼られているシールが主人のところが部分的にはがれていて、私のところには無く、娘ちゃんのところは小さな穴が開いていた。
次の機体に乗った時、そのシールのはがれ方、はがれている部分の形状が全く同じで、娘ちゃんの席の前の小さな穴も全く同じ形。「ええー、これって同じ機体?!!」ってみんなでびっくりしていた。

ところがところが、もっとびっくりすることが帰りの飛行機でも起こった!

そう、同じ席の番号を予約したことによって、同じ席に座ることになる。
その席番のシールはがれ具合が、またまた同じ。形状をシールの無い所も穴の開いている所も。


他の席をみたけれど、ちゃんと貼ってあるか、もしくはきれいに無いか、どちらかだ。

そう、行きも帰りも、ブラッセルから上海、上海から大阪、どちらも全部同じ機体だった!

これは、吉祥航空さんがどうの、という事ではないんだけれど、ピュアにびっくりした。

もう一つ、関空からブラッセルに戻ってくる時が大変だったので、それも明日書きたい。

今日は疲れたのでここまででー。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村

 

タイトルとURLをコピーしました