Journée sans voiture à Bruxelles -ブラッセル・ノーカーデー🚙

ベルギーについて

今日はノーカーデー♪
ブラッセル市内から車が消える日だ。

毎年思うんだけれど、これはベルギー人すごい!って感心しかない。
こんな、何ていうか、目立たない?アナウンスだけで、みんな車に乗らずに過ごそうという、道徳観。
一般的に欧州に住んでいたら、たとえば、この日は車で移動したらあかん日らしいよ、って言われたとしても、やっぱりそんなこと言われても、何も規則とか罰則とかなければズルして乗っちゃえ、とか、いやちょっとくらいいいやん、って思う人がいると思う。

確かに時々車は走っているのだが、これが本当に少ない。
ブラッセルだけなので、近隣の市から入ってくる車がいるだろうし、知らない旅行者もいると思う。
それを考慮したとしても、本当に静かになる。

朝起きた時に既に、あー静かーって感じる。

RTLからの情報だとその日のCO2の排出量は普段に比べて80%減になるらしい。
これもすごい。
ブラッセル市内は車も多いし、工事も多いので渋滞もひどい。その上街中は30㎞制限なので、トロトロ走らさられる、ブレーキも多いので車からの排気量も増えるのだろう。

ブラッセルは本来、きれいな街だ。
そんなに大きくないので、自転車で回れば、かなり回れる。
緑の多い、古い建物が立ち並ぶ街並みを満喫できる。
車だとイライラしながら移動している通りも(笑)、ゆっくり自転車とかスクーター、歩いてみるとまた違った景色が見えるだろう。
新しい発見があるかもしれない。

まあ、このカーフリーデーは、お天気によるところが大きい。
さすがに雨だとちょっと外を歩くのは躊躇してしまう。

せっかくあちこちに出ている屋台とか、イベントも楽しさが半減してしまう。

今日はどうだろう?
まあ、ぎりぎり持ちそうかな・・・

 

というとても素敵な企画なのだが、今年は一つイヤなことがあった。
数日前から看板が出ていたのだが、私の住んでいる通りが全部、両面駐車禁止になっている。
え~~!!

私の住んでいる通りは、小さなメゾンが並んでいて、持ち家の人も多いし、おじいちゃん、おばあちゃんが多い。家にガレージがついている人もいるけれど、ガレージがなくてもカルト・リブランと言って、その通りに住んでいる人は駐車代が年間20€だったか、超安いお値段で駐車できるカードを買う事ができる。
なので、前の通りはほぼ住人の方がカルトリブランを入手して、路面駐車している。
この住人全員が車をどこかに移動させないといけない、となったらすごい量だ。

近くの道路も同じような事情で、どこにも空きスペースはない感じだ。
どうする?

私?
私の所は、大家さんが今週はフランスに行っていないので、大家さんの駐車スペースを使わせてもらうことでスペース確保!笑。
きっと困っている人、多いと思う。

でも、全部駐禁になっているという事は、何かイベントが企画されているのかもしれない。

今日やるんだろうな。
ちょっと楽しみ♪

という事で、今日はノーカーデー。
皆さんお楽しみください♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村

ブリュッセルからボンジュール - にほんブログ村

 

タイトルとURLをコピーしました